小松内科医院 〒039-1201 青森県三戸郡階上町道仏字天当平1-189 TEL0178-88-5515
| ホーム・ページ ! | ご紹介(1) | ご紹介(2) | ご紹介(3) | サービス(1) | サービス(2) |
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 予防接種 | 院内だより | 医学の話題 | リンク集 | バス時間 | 個人情報 |
| 健康診断 | 診断書・証明書 | ・ | ・ | ・ | |
| 小松修画文集 | 小松修写真帖 | 小松修短編集 | 小松修挿絵集 | 小松修雑記帳 | 小松修ご紹介 |
予防接種

@定期の予防接種 (公費負担があります)
| (三種混合) ●ジフテリア ●百日せき ●破傷風 |
1期初回:3ヶ月以上12ヶ月未満の間に、 3回接種します。 1期追加:1期初回終了後に、6ヶ月以上間隔をおいて、 12ヶ月以上18ヶ月未満の間に1回接種します。 2期 :1期初回と1期追加が終了した後に、 11才以上13才未満の間に1回接種します(二混)。 |
全額が公費負担されます。 |
| ●麻しん ●風しん |
1期:12ヶ月以上24ヶ月未満の間に1回接種します。 2期:小学校就学直前の1年の間に1回接種します。 3期:13才となる年度の中で1回接種します。 4期:18才となる年度の中で1回接種します。 |
全額が公費負担されます。 |
| ●日本脳炎 |
1期 初回:2回 追加:1回 2期 1回 |
全額が公費負担されます。 |
| ●結 核 |
生後6ヶ月(やむを得ないとき12ヶ月)までに1回接種します。 |
全額が公費負担されます。 |
A任意の予防接種 (一部、公費による補助があります)
| ●インフルエンザ |
13才未満は2回、13才以上は1回接種します。 |
|
| ●おたふくかぜ |
1才以上で1回接種します。 |
|
| ●水 痘 |
1才以上で1回接種します。 |
|
| ●B型肝炎 |
B型肝炎の母から生まれた方。B型肝炎に罹る危険が高い方。 B型肝炎感染事故にあった方。それぞれのやり方で3回接種します。 |
|
| ●肺炎球菌 |
生後2ヶ月から9才までの子ども(プレベナー)。 65才以上の方(ニューモバックス)。 1回の接種で5年間有効です。その後の2回目の接種も可能です。 |
補助あり |
| ●インフルエンザ菌b型 (ヒブワクチン) |
髄膜炎の原因となるHib菌を予防します。 初回 3回 2ヶ月から 追加 1回 5才未満まで |
補助あり |
| ●子宮頚がん (サーバリックス) |
子宮頚がんの原因となるヒトパピローマウィルスを予防します。 中学1年から高校1年までの女子。3回接種します。 |
補助あり |